先輩社員インタビュー
RECRUIT MESSAGE
食品に関わる仕事に興味があり入社しました。
R2年入社 出荷 Mさん

私は高校在学中から食品に関わるアルバイトをしており、その仕事がとても楽しかったため、食に関わる仕事に就きたいと思っていました。 学校に来た求人票の中から色んな会社を見学に行きましたが、当社に見学に来た時のアットホームな雰囲気や、親がドライフルーツやナッツに興味があったこともあり、この会社がいちばん自分に合っているのではないかと思ったのが、入社した理由です。 入社してからは、原料の荷受けや、製品の出荷を担当しています。色々な人とコミュニケーションを取るのは楽しいですが、時には重たいものを持ったり、倉庫の中を動き回ったりするので体力が要ります。おかげで入社してから大分体が鍛えられたと思います。 出荷の伝票を見て、商品を探し、できるだけ送料が安くなるような箱のサイズを選んで、送り状を作って貼り付けます。同じレーズンでも、グラム数やパッケージによって置き場所がバラバラなので、最初は倉庫内の商品の場所を覚えるだけでも大変でした。 どの箱を選んでいいかも分からなかったのですが、先輩に教えて頂いて、だんだん分かるようになりました。これはこっちに詰めた方がいいかな?と考えるのはまるでパズルのようですね。
どの会社に入社しても、楽しいことも大変なこともあると思います。

最初の頃は、慣れていなかったこともあり、商品の送り先を間違えてしまったこともありました。 この頃はほぼ間違えることもなくなりましたが、これからは「確実に」「より早く」作業を出来るようになりたいと思っています。 そういえば、この仕事を始めてから、集中力が身に着いたと思います。仕事に集中していると時間のたつのがあっという間ですね。 自社の商品では、ドライマンゴーと、それより柔らかいソフトマンゴーやプルーンが好きです。長期休み前の社割購買では、両親がドライフルーツが好きなのでとても喜んでもらえたのが嬉しかったです。
メッセージ
どの会社でも大変なことと、楽しいと思えること、両方出てくると思います。 どうしても大変なことに目が行きがちですが、楽しいことややりがいなどは必ず自分の糧になっていくので、自分に合っている仕事、より楽しいと思うことを探してください。