先輩社員インタビュー
RECRUIT MESSAGE
お客様の「おいしかったよ」はやっぱり嬉しいです。
H29入社 営業事務 Mさん

私が当社を知ったきっかけは、学校に来た求人票でした。 商業科なので事務職の仕事を探しており、会社見学に来た時に、とても明るい雰囲気だったので、いいなあと思い、入社を決めました。それでも、入社してから会社に馴染めるかどうか不安でしたが、社員さんも、パートの方々も皆さん優しくて、心配する必要はなかったですね。 今の仕事は、お客様からの電話やFAXでの発注をまとめて入力し、下の現場に指示を出すことです。朝はどちらかというとFAXの発注が多いですが、午後からは電話がメインになります。 商品のパッケージに当社のフリーダイヤルが書いてあるので、エンドユーザーさんからお電話がかかってくることもあります。 お口に合わなかった、商品の中身が気に入らない、などのクレームは、最初はどうしたらいいのか分からなかったのですが、先輩方に色々意見をもらい、ひとまずお話を伺うことを心掛け、最近では比較的落ち着いて対応できるようになりました。だいたいはクレームのお電話ですが、たまに、「美味しかったよ」「また買うよ」などのお電話の時もあり、その時はやっぱり嬉しいですね。
自分の仕事のマニュアルを作成し、誰にでも分かりやすくしたいです。

今まででいちばん大変だった仕事は、お客様提出用の製品の栄養成分の資料を作ることです。 ある程度は関係のある資料を調べれば書いてあるのですが、全ての情報が載っている訳ではないので、仕入れ先何か所にも電話をして詳細を聞いて、その情報をまとめて・・・と普段の仕事をしながらなので、完成までに2週間以上時間が掛かりました。これでしばらくは作らなくて済むと思うので、一安心ですね。 当社は夏休みや冬休みなど、長期休暇の前に、社員向けの購入支援制度があります。普段はほとんど自社の商品を食べる機会がないので、そういう時に気になっている商品を試すのがちょっとした楽しみです。ソフトマンゴーピースやレーズンが好きです。ちょっとマイナーですけど干し梅もおいしいので、ぜひ召し上がってみてください。 私の仕事は他のスタッフとも共有はしているのですが、それでも休んだ時は通常通り仕事をスムーズに進めてもらうことができない部分もあります。できるだけそういうことがないように、自分のしている仕事のマニュアルを作成し、誰が見ても分かりやすいようにするのが、今の目標です。
メッセージ
就職は、人生で大切な選択のひとつです。しっかり考えて自分にあった仕事を選んでください。